つぶやきより少しだけ長い何か。

忘れたくない感覚の記録

チャレンジ!数学検定。

去年の夏頃から、小学校5年生の子どもが算数・数学検定に何度かチャレンジをしていて、いい感じにノウハウが溜まってきたので、そのことをまとめてみようと思う。 もともと、子どもが数学検定にチャレンジしてみたい、と思ったきっかけは、「はじめアルゴリ…

Amazon整備済み品のWindowsノートパソコンを買ってみた。

2月のAmazonタイムセール祭りで、Amazon整備済み品(Amazon Renewed)のWindowsノートパソコンを買ってみた。 このタイミングで新しいPCを欲していた理由は2つあって、 在宅ワークで使っているメインPCからたまに異音がしていて、いつ壊れるか分からないので…

スケボーブーム、再燃。

わが家に二度目のスケボーブームが到来した。 わが家の最初のスケボーブームは、おととし2021年に開催された東京オリンピックの時だった。この大会から新種目に追加されたスケボー競技で、堀米雄斗さんや西矢椛さんなどの若きスターたちが次々にメダルを獲得…

ニンテンドー3DSを英語学習教材に使う。

子どもがもう少しで小学校の6年生に上がるので、そろそろ本格的に始めていかないと、と思い、英語の勉強を少しづつやらせている。 中学生前後のお子さんをお持ちの方は既にご存知かもしれないが、最近の中学生の英語の進度は、われわれ親世代が子どもの頃に…

2022年買ってよかったもの。

さて今年もはや12月。ブロガーとして復活した私は、はてなブログやnoteなどのブログサービスで、「今年買ってよかったもの」の記事が飛び交いはじめると、いよいよ年末だなぁ、と実感してしまう。 はてなブログのお題の開催期間には間に合わなかったけれど、…

休前日の有馬温泉。

兵庫県の有馬温泉といえば、言わずとしれた神戸の奥座敷の名湯であり、大小様々な旅館が立ち並ぶ昔ながらの温泉街として有名である。 県外にお住まいの方には、有馬温泉は結構山奥にあるイメージかもしれないが、神戸市や西宮市に住んでいると、実際にはそこ…

考古博物館と野菜のカフェ。

兵庫県は、面積が広くて、海から山、街から田舎まで特色あふれる街からなっていることもあって、美術館や博物館もバリエーションに富んだ施設が多く点在している。今日はその中から、最近行って良かったと印象に残った、播磨町にある考古博物館を紹介してみ…

小学校高学年への誕生日プレゼントがなかなか決まらない。

10月は、私の子どもの誕生日がある月だ。 なので、毎年、8月くらいになると、「そろそろ誕生日だけど、今年の誕生日プレゼントどうする?」という会話を息子とし始める。 けれど、これがいっこうに決まらない。子どもに物欲がないのか、あるいは欲しい物は大…

はじめての食材たち。

誰かと結婚したとき、個人的に面白いなと思うことは、それまで別の過程を生きてきた二人が一緒に生活することで、お互いの文化が交換されて、混ざり合うことだ。 今の奥さんと二度目の結婚をしたときも、それまでの自分になかった新しい文化が沢山自分の中に…

徳島の新定番。

もう20年近く前の話になるが、私が社会人としてスタートを切った街は、徳島だった。 徳島では車を持っていないと生活が不便なので、安い中古車とともに単身徳島に渡り、会社が休みの日には、初めての会社の同期といろんな場所にドライブに出かけた。 あの頃…

子どもにチープカシオを買った。

小学校5年生の息子が今年から塾に行き始めたのだけど、毎月受けてくる試験のときに、どうやらいつも時間が足りないらしい。聞くと、塾の教室には時計はあるけど、こまめに見上げて見るほどの余裕がなくて、時間配分に失敗している様子だ。 ならば、そろそろ…

小説が読めなくなって、本棚本ばかり読んでいる。

40代に入ってから、読書の傾向にはっきりとした変化があって、平たくいうと、小説を読まなくなった、というか読めなくなった。 本屋やインターネットで話題になっていたり、何かしらの賞を取った小説、これまで好んで読んでいた作家の続編など、いろいろ手に…

自由研究と読書感想文。

夏休みもすっかり終わって、二学期に入ってしまっているので、SEO的なうまみとかは全くないのだけど(<ブロガー失格)、夏休みの宿題のことを書いてみる。 夏休みの宿題の「大物」といえば、昔から自由研究と読書感想文、と相場が決まっている。自分も小学…

メルカリで買ってよかったもの、売ってよかったもの。

皆さんよくご存知であろう、フリマアプリの「メルカリ」は、家の中にある使わなくなったものを金銭に換えてくれたり、気になっていたけど新品では手が出なかったアイテムを安価に購入できたり、便利に使えるアプリだ。 私はメルカリで買う方も売る方も、ほど…

夏の終わりの京都大原。

夏休み最後の日曜日に、家族みんなで車で京都の大原に出かけた。 私は、大原にはなぜか夏にふと行きたくなることが多い。夏の暑さにもいい加減参ってきたころに、緑いっぱいの参道の横を流れる、涼しげな川のせせらぎの音が恋しくなるからかもしれない。 今…

人口50人の犬島に、半年で3日滞在した話。

今年は瀬戸内国際芸術祭が開催されている、人口約50人の岡山県犬島に、半年で3日滞在して遊んだ。 今年はじめに犬島に渡ったのはゴールデンウィークのとき。GWは倉敷を中心に瀬戸内やしまなみを巡っていて、最終日に犬島に立ち寄ったのだ。 犬島へは岡山市の…

最近見た映画の話。

寝室が狭くて、ベッドの足元にテレビ台を置くスペースすらないので、足元側の壁にスクリーンを垂らせるようにして、プロジェクターでテレビやアマゾンプライムを見ている。 そうやってみたら、部屋を暗くした状態で過ごすことの多い寝室とプロジェクター、と…

西神中央にあるペコちゃんのケーキを安く買えるお店。

神戸市西区の西神中央という駅の周辺には、いろんな食品会社の工場が立ち並んでいるエリアがあるのだけど、その中の一角に、「ペコちゃん」でお馴染みの不二家の工場がある。 お盆休みに、この辺りをドライブしていたときに、この不二家の工場に、ワケあり品…

西宮の御前浜にヨットのセーリング体験に行った話。

ブログを書く間隔が空いてしまっている間に、すっかり梅雨が明けて、いつもより一足早い夏が来てしまった。 そんな休日の日曜日、家から車で十五分くらいにある近場の浜辺で、ヨットのセーリング体験ができる体験会があったので、家族みんなで体験と見学に行…

ハナヤマの知育玩具が面白い。

子どもの頃、単純なのに夢中になって遊んだオモチャのことを、ふと思い出し、懐かしくなって今もあるのだろうか、と検索してみたりした経験はないだろうか?私はある。 先日、私が小学生の頃(3X年前)に買ってもらって、結構ハマって長い時間遊んでいた、あ…

安いクロスバイクを買った。

先月、自分用に新しい自転車を新調した。 子どもができて以来、自転車は子どもを乗せられるタイプの電動自転車に乗っていたのだけど、子どもも荷台に乗せる時期を過ぎてきて、そろそろ自分一人で乗る、もうちょっと格好の良い自転車が欲しいな、と思っていた…

平日に有休を取って、日帰り温泉に籠もる。

毎日仕事をしていると、たまには平日に、ふと思いつきで有休をとって、誰に予定を合わせるでもなく、ふらっと出かけて、一人の時間を過ごしたくなったりするものだ。 兵庫県の三田市にある「三田天然温泉 寿の湯」は、そんな平日の休みに、一人籠もって過ご…

小学生の子どもに「まんがで読破」シリーズを読ませてみた。

ゴールデンウィークに岐阜に帰省したとき、久しぶりに「みんなの森 ぎふメディアコスモス」に立ち寄った。 ぎふメディアコスモスは、岐阜市立図書館を中心とした複合施設で、多摩美術大学の図書館などを設計した伊藤豊雄氏による建築の居心地がとても良くて…

兵庫県多可町の森林公園で間伐の体験をした。

5月のよく晴れた過ごしやすい日曜日に、兵庫県の多可町という町にある森林公園で、間伐の体験をした。 間伐というのは、森に生えすぎた木を間引く目的で木を切り倒す作業のことで、間伐をすることで、森の中に入る光の量が増えて、森の動植物の生育環境が改…

おしゃれ「じゃない」方の淡路島。

関東の方はあまり実感がないかもしれないが、今、関西では淡路島がオシャレなお出かけスポットとして、ホットである。 というのも、少し前から大手人材企業が資本を入れて、関西圏からアクセスの良い北淡エリアを中心に、海の見えるレストランやカフェを作っ…

受験塾に通い始めてから、子どもの体調が安定しない。

上の息子が小学校5年生になって、周りの流れに乗るかのように、駅前にある受験塾に通い始めた。 受験塾のスケジュールはなかなか過酷だ。授業は週に3回あって、そのうち週に1回は、夕方の5時から9時まで、4時間もの授業を受ける。もちろん各科目で宿題…

森のバーベキュー。

大阪の箕面や兵庫の川西から少し北上して、能勢や亀岡に入ったあたりは、自然豊かな遊び場が多くあることで知られているけど、そのうちの一つに、妙見の森という名前のスポットがある。 妙見の森は能勢電鉄が管轄している、ハイキングコース&バーベキューテ…

週末の鍋。

わが家では週末の金曜日になると、季節を問わず、晩ごはんに鍋をすることが多い。 金曜日の晩は平日のお仕事の疲れがたまっているから、晩ごはんの準備は少しでも楽な方がいいし、週末ちょっとお酒が飲みたい気分のときにも、鍋という料理はお酒が進みやすく…

伝説の良問を子どもと一緒に考えた話。

4月から小学校5年生になる息子は、算数や数学が好きなので、よく一緒に算数や数学の話をする。 ところで先日、ツイッターで下記のようなツイートを見かけた。 高2の時の誕生日に親が用意してくれた誕生日ケーキ pic.twitter.com/3g0xdS1Y2f — ぶちこう@京…

お返しは、みんなでパフェを。

明日はホワイトデーだけど、わが家ではこの時期は、休日に家族みんなでパフェを作るのが定番になりつつある。 パフェの容れ物には、アイスコーヒを飲む時などに使う、ガラスのグラスを使う。例えば、イケアのゴブレットというタイプのコップは、パフェを作る…